温泉饅頭の発祥の地「伊香保温泉」
古くは万葉集や古今集にも詠まれた、湯の町伊香保温泉。400年余りの歴史をもつ石段街を中心としたそのたたずまいは、古き良き温泉情緒にあふれています。温泉まんじゅう(湯の花まんじゅう)発祥の地としても知られています。
黄金(こがね)の湯
泉質
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(中性低張性温泉)
適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・動脈硬化症・慢性皮膚病・虚弱児童・高血圧
禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血、その他一般的に病勢進行中疾患
白銀(しろがね)の湯
泉質
メタけい酸含有量が温泉法の限界値以上のために、温泉法第2条にいう「温泉」に該当(中性低張性冷鉱泉)
適応症
病後回復期、疲労回復、健康増進
禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血、その他一般的に病勢進行中疾患