西の前頭6「別府温泉」

日本一の湧出量を誇る温泉郷「別府温泉」

日本一の規模を誇る別府温泉。別府、鉄輪、明礬、観海寺、亀川、柴石、堀田、浜脇温泉を「別府八湯」と呼ぶ。日本一の湧出量は1日約9万5728L。源泉数は約2850本。町のあちこちから湯煙が立ち上る。 共同浴場約170軒、宿は約1000軒。さらに、存在する11の泉質のうち放射能泉を除く10種類が湧く。阿蘇から島原へ続く火山活動によって生じた断層が、別府に豊富な温泉をもたらしたと云われています。

適応症

【泉質別適応症】きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、
【一般的適応症】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進

禁忌症

【一般的禁忌症】病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い、腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期

別府八湯

別府にある温泉を地域ごとに大きく分けると8つあることから、別府八湯(べっぷはっとう)と呼ばれています。明礬温泉、鉄輪温泉、柴石温泉、亀川温泉、堀田温泉、観海寺温泉、別府温泉、浜脇温泉と、歴史も風情も異なる8つの温泉郷「別府八湯」がある

別府温泉発祥の地とも呼ばれている浜脇(はまわき)温泉

茶房たかさきの湯

浜から温泉が湧き出る様子を名前に表して「浜脇温泉」と名付けられたそうです。静かな住宅地にある「茶房たかさき」は、全国でも珍しい温泉付きの喫茶店。高崎さん自ら石を配置し、壁に絵を描いた手作りの岩風呂です。ご好意で開放されているご自宅のお風呂です。

泉質:単純泉

別府八湯の中心になっている別府温泉

別府市街地にある温泉街です。交通の便が良いので、観光客にも人気がある場所。様々な泉質の温泉施設が多い。「竹瓦」という名前は、明治12年(1879)の創設時に竹屋根葺きの浴場で、その後の改築で瓦葺きになったことに由来していると言われています。

泉質:単純泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉など

立ち上る湯けむりが特徴的な鉄輪(かんなわ)温泉

蒸し湯

別府地獄巡りの中心にもなっているので多くの人でにぎわいを見せています。4人も入ればいっぱいになってしまう小さな石室内は約75℃。鉄輪の温泉蒸気と蒸された石菖の効能が充満する中で約8分間横たわり汗を出します。これにより新陳代謝がよくなるといわれています。

泉質:単純泉、塩化物泉、硫黄泉など

別府八湯のなかで一番見晴らしが良い観海寺(かんかいじ)温泉

別府市内を一望できる高台の温泉地帯にある観海寺(かんかいじ)温泉郷。「別府温泉 杉乃井ホテル」の大展望露天風呂「棚湯」は5つの湯船を棚田状に配し、晴れた日には遠く四国愛媛の佐田岬まで望める絶景パノラマビューが自慢です。

泉質:単純泉、塩化物泉

自然豊かな温泉地で知られる堀田温泉

「夢幻の里 春夏秋冬」

湯量が豊富な点が特徴です。湯布院からも近いことから多くの観光客が足を運ぶ温泉地。女湯の「夢幻の湯」、男湯の「虹の湯」、貸切湯の「月の湯」「蛍の湯」「滝の湯」と、広い敷地内には5つの立ち寄り湯があります。

泉質:硫黄泉、単純泉など

別府地獄巡りのひとつ柴石温泉

あつ湯

血の池地獄周辺にある山あいの温泉地です。むし湯や露天風呂、家族風呂など様々な種類の温泉があります。ローカル感あふれる市営の立ち寄り湯ですが、895年に醍醐天皇、1044年に後冷泉天皇が療養湯治したとされる歴史ある温泉です。

泉質:硫酸塩泉、塩化物泉など

硫黄の匂いが漂う明礬(みょうばん)温泉

みょうばん湯

わらぶき屋根の小屋が目印です。泉質が豊富なため、温泉通の間でも知名度の高い。「みょうばん湯の里」は、天然の入浴剤「薬用 湯の花」の製造・直売所でもあり、敷地内には昔ながらの藁葺三角屋根の「湯の花小屋」が15棟並んでいます。

泉質:硫黄泉、硫酸塩泉、単純泉など

 別府湾に臨む温泉地、亀川温泉

市営浜田温泉

歴史は、江戸時代の書かれた「豊国紀行」にこの温泉地が記されていました。このことから、江戸時代には存在していたといわれています。別府湾に臨む温泉地。海を見ながら砂湯が楽しめる「別府海浜砂湯」をはじめ、「市営浜田温泉」などの日帰り入浴施設もあります。

別府海浜砂湯

泉質

ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉、ナトリウム-塩化物泉、単純温泉など

効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、慢性婦人病、痔疾など

Translate »